top of page
メンバー募集
Ars Productionでは常時活動メンバーを募集しておりま す。
所属を希望される方は要項をよくご確認の上、ご応募ください。
~Ars Production 三つの特徴~
■15歳以上であれば年齢制限は特になし!!
■月一の合宿などで集中的に表現力を高め合える場がある。
■アマチュア団体なので、学校や仕事、養成所などとも両立可能!!
募集要項
募集役職
※ 声優・歌手についてはネット・オフ問わず活動を行いますが、基本的にオフ活動可(ネット上だけではない)の方に限定させて頂いております。
-
声優・ナレーター(CV、朗読、読み聞かせ、舞台、ナレーション、アニメ、ゲーム等)
-
歌手(ライブ、OP・EDテーマ、楽曲CD等)
-
イラストレーター(スチル作成、サムネ作成、CDジャケット、同人誌、パンフレット作成等)
-
ミキサー(ボイスドラマ・歌のミックス、ラジオの編集等)
-
作詞家・作曲家(作詞・作曲、BGM作成等)
-
プログラマー(HPの管理運営、ゲーム作成等)
-
創作スタッフ(この役職はどんな内容でも構いません。楽器が得意、経理や事務の仕事ができる、裁縫が趣味、その他小物作成が特技である等些細な“できる”を役職にしましょう!)
応募条件
-
創作活動を楽しむことができる。
-
有償作品も扱うことを念頭に入れ、全ての活動に対して積極的に取り組める
-
組織的な活動であることを前提に、組織の一員として自覚ある言動ができる
-
担当業務に対する批評を素直に受け入れ、どこまでもクオリティを追求できる
-
即日的な連絡・日程調整のためにLINE・スカイプ等を導入・活用できる(面接のほか、所属となった際などのやり取りに必要になります。)
-
オフでの活動の場合、公演日や合宿日等必要な日時に現地へ移動できる(詳細は会議で決めるのでご安心ください。)
-
最低限の活動費用(宿泊費・交通費・スタジオ代など必要な場合)を自己負担できる。
〈稽古代(一日5千円) 例:2泊3日⇒二日間稽古⇒1万円+スタジオ代等〉
※経済的な事情があればその都度応相談可。また、スタジオ代はその日のメンバー全員で割ります。
応募方法
当サイトのメールフォームより以下の必要事項を記載し、ご応募ください。
※最近メール事故が多発しております。迷惑メール設定やアドレスをしっかりとご確認いただき、もし連絡が返ってこない場合などは再度ご連絡いただくか、公式ツイッターよりご連絡ください。
【メール必要事項】
-
プロフィール(氏名、性別、年齢、希望役職、現住地、職業 等)
-
志望理由
-
条件確認(個々への回答は割愛して結構です。確認した旨を記載してください)
-
作品サンプル・応募音声のURL
-
声優・役者志望の方→こちらの選考音源を収録し、サーバーアップしたURLを記載してください。※容量オーバーで送れない場合は分けて送って頂いても構いません。
-
その他の役職を志望する方→過去作品、サンプルの掲載されているURLを記載してください。
-
-
自己PR
-
質問など(任意)
ご応募いただいた内容で一次審査をさせていただきます。 一次審査合格された方につきましては、メールにて合格のご案内をさせていただき、その後スカイプ会議通話による二次審査(面接)を行います。
またその際、 声優・歌手希望の方につきましては軽いパフォーマンスを実演していただきますのでご留意ください。(主に二次審査では技術力ではなく、人間性・社会性・協 調性などを見させていただきます。)
応募方法
レッスン見学・体験も随時受付中です。
まずはお気軽にお問い合わせください!
■活動費の自己負担について
よく無料体験などをうたい、利益を第一とする組織があります。
ですが当組織は純粋に「上手くなりたい」「夢を叶えたい」「趣味を極めたい」と考えて活動しております。
ですから当組織では予め、月一のオフレッスンで「スタジオ代」(参加メンバーで割る)や「稽古代」(一日5000円)をご負担して頂くことを敢えて先にご了承して頂いております。
上記費用以外の年会費等は一切徴収しませんのでご安心ください。
bottom of page